第3回瑞穂公園感謝デー

2月22日にパロマ瑞穂アリーナで開催された第3回瑞穂公園感謝デー健康×スポーツフェスタに選手2名とマネージャー3名で参加しました。
フェニックスはこの催しの10:00~11:30の車いすバスケットボール体験のコーナーを担当
フェニックス以外にもボランティアの方や学生のボランティアの方と協力して進行しました。
体験の内容は車いすの台数と時間の関係でバスケット用車いすの操作体験とシュート体験の2パートに分けました。
車いす操作のコーナーはジグザグに走行し、帰りはダッシュで戻ってくるものです。
初めて乗られる方は曲がることも苦戦してしていましたがとても楽しそうに行ってくれました。
(写真がないのが残念です)
シュート体験はツインバスケットボールの下ゴールと通常のゴールの両方を行いますが、小さな子供たちは上のゴールには届かないため、下ゴールに集まっていました。
走行コースも楽しんでいただきましたが、シュート体験コーナーはそれ以上の盛り上がりです。
やはりバスケットボールの醍醐味はシュートなんですよね
参加人数は正式には把握できてませんが延べ40人くらいでした。
この日は寒気の影響で雪もちらつくかなり冷え込んだ天候
その影響もあってかいつもより集客が少なかったようです。
「車いすの操作楽しい」と直接お言葉をいただき、スタッフの人数が少なく大変でしたが、その言葉で疲れが取れた気がします。
今回のイベントの会場のパロマ瑞穂アリーナは名古屋に住んでいますが建物自体を初めて見ました。
知らない間に建て替えられていてビックリ
素晴らしい体育館なのでここでツインバスケットボールの試合ができるといいな





お問い合わせ
選手希望、見学などの問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。