試乗 第2弾

2月16日にサン・アビリティーズ春日井で練習を行いました。
参加者は選手6名、他チーム選手6名、マネージャー4名、他チームマネージャー2名。
あと松永製作所の方3名がバスケ車のデモ車を持参して参加してくれました。
デモ車の試乗は今回で2回目で、今回は26インチバージョンを用意していただきました。
円内の若手選手のセッティングをしていただき、自分が見た感じだととても良くなっている感じがしました。
円外選手の25インチのデモ車はまだ体になかなか合わず、何回もセッティングをしていただきました。
しかしそれでもうまくいかないため、再改良いただけることになりました。
次回の試乗が楽しみです。
練習は今週も次の課題克服を意識して行いました。
・ブレーキング
・1対1のオフェンスディフェンス
・マンツーマンディフェンス
・シュート精度とフォームを意識する
参加者も多いため、皆さんがたくさんプレーできるように工夫したメニューです。
・クロスダッシュ
・フットワーク
・ドリブル
・ディフェンスとブレーキングの練習
・三角パス
・1分間シュート
・1対1のオフェンスディフェンス
・2対2のスクリーンプレー
・ハーフコート3対3(2か所)
・5対5のゲーム
前回と違う点は三角パスのみです。
ストップ&ゴー、強くディフェンスを意識し、これらのメニューをコツコツやりました。
今回と同じメニューは予定ではあと2回。
なんとか課題克服し、このメニューを卒業したいですね。
今回の練習もマネージャーさんが1週間前まで1人でしたが、みんな都合をつけて来てくれました。
本当にありがとうございました。
マネージャーさんの気持ちに応えられるように、選手は頑張りましょう。










お問い合わせ
選手希望、見学などの問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。