感謝、感謝、感動

11月16日に春日井市福祉文化体育館で練習を行いました。
参加者は選手6名、他チーム選手4名、マネージャー3名、他チームマネージャー2名

今回は話題が多い練習でした。
・他チーム選手の参加により久しぶりに5対5のゲームができた
・前日にマネージャーが2人不参加になってしまい焦った
・東京で実習が終わったばかりのマネージャーが参加してくれた
・千葉に住んでいるOBが顔を見せに来てくれた

今回は他チーム選手が参加してくれたおかげで10人になり久しぶりの5対5のゲームをすることができました。3対3だとコート内にいる選手が少なくスペースが広くなるため、失敗が少なく一見上手くできているように見えるため、勘違いしてしまいます。5対5だとプレーの良し悪しが明確になるため、課題が明確になり、特に強化中のパス回しはまだ改善が必要だと実感しました。

今回の練習では前日までマネージャーさんが4人集まっており、久々に安心していましたが、テストや体調不良により2人のマネージャーさんが不参加になってしまいました。実習明けのマネージャーさんが参加していなかったらと思うとちょっと焦りました。実習明けのマネージャーさんはこれから就職活動や国家試験の勉強もあるため、本当に感謝しています。

最後に千葉からOBのマネージャーさんが顔を見せに来てくれました。忘れずに来てくれたことは本当に感動しました。
ツインバスケットボールを長くやっていると多くの学生マネージャーさんと出会います。そのマネージャーさんたちが学校を卒業を機に他県に就職することも多く、再開できないままの人もいます。名古屋に来た時に思い出して顔を見せに来てくれることは本当に嬉しいです。ツインバスケットボールを長く続けている理由としてスポーツとしての面白いということもありますが、チームがなければこのようなこともないので頑張って続けているのもあります。

今回もみんなに助けられながら、良い練習ができました。
全国大会予選まで練習は残り1回、悔いのないよう頑張りましょう。

練習メニュー

・クロスダッシュ
・フットワーク
・ドリブル
・三角パス
・3対2のパス回し
・5対5のパス回し
・3対2の速攻
・5対5のミニゲーム

フットワーク
実習お疲れさまでした。ありがとう。
5対5のパス回し
5対5のパス回し
5対5のミニゲーム
5対5のミニゲーム
5対5のミニゲーム
最後はマネージャーも一緒に
集合写真 みんな来てくれてありがとう

お問い合わせ

選手希望、見学などの問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。