新人育成DAY

9月27日に春日井市福祉文化体育館で練習を行いました。
参加者は選手4名、マネージャー3名でした。
選手4名は練習メニューが限定されるため、今回は新人選手の強化を目的とした練習メニューを中心に行いました。
ということで練習メニューは以下の通りです。
・クロスダッシュ
・フットワーク
・ドリブル
・1対1(4点選手のみ1対2)
・2対2のスイッチ
・2対2のスクリーン
・3対2のミニゲーム
新人選手が試合に出場するために、最低限必要な基本プレーばかりです。
逆にこれができないと試合に出てもプレーに参加できません。
フェニックスは選手が6名と少なく、交代要員は1名のみです。試合の流れが悪いときには、新人選手にも出場してもらう必要があります。 そのため、基本プレーの習得は不可欠であり、今回は改めて説明から丁寧に行いました。
説明時間を増やすことでプレー時間が短くなり、練習量は減ってしまいますが、これはフェニックスの成長のための“投資”と捉えています。
また、他の選手の成長も促すため、練習方法を工夫しています。 4点選手のオフェンス練習では、他のメンバーとの障害レベルの差が大きく、通常の1対1が成立しにくいため、4点選手1名に対してディフェンス2名をつけることで対応しました。
試合勘を維持するためにミニゲームも行いましたが、選手のバランスが取れないため、4点選手+マネージャー1名のチームと、残りの3名のチームに分けて実施しました。
限られた条件の中で、練習方法を工夫しながら取り組んでいます。 成果が見えにくく、少し不安もありますが、メンバー一丸となって前向きに頑張っていきます。











お問い合わせ
選手希望、見学などの問い合わせはお問い合わせフォームよりお願いいたします。